2006年7月2日(日)

車内積みキャリア工作


改造というほどでもない、ちょっとした工作なのですが、こんなことしてみました。  




あくせるの場合、バイクのトランポ方法は、
これまではルーフの上にあるフォークダウン
式のバイシクルキャリアによるものでした。
しっかり固定できるし手間もかからないので
便利だったのですが...        

     

実はこの方法...                               
 ・虫などによりバイクが汚れる(高速道路を走行した場合など特に酷い)      
 ・降雨の場合は当然雨ざらしとなる                       
 ・地上高に気を遣う必要がある(橋脚の下・立体駐車場など)           
 ・SA、PAやコンビニに立ち寄ったときの盗難、イタズラが心配         
といった問題があるのです。                           

で、これを車内に積み込むようにした場合は、                   
 ・車内が狭くなる                               
ということを除き、前述のデメリットが全て帳消しされるんですよね。        

そんなわけで、バイクの前後輪を外し、傷が付かないように養生したり、緩衝材をあてて
車内に積み込んでいたのですが、どうも面倒です。そこでこれまで使っていたキャリアを
利用した工作、ってのを以下紹介します。                     




材料は「フォークダウン式キャリア」「角材
(910×30×18mm)」「発泡ゴムシ
ート」「金属プレート2枚」「はがきサイズ
の板切2枚」あとは木工用ボンド程度で、全
部で1000円もかかりません。     

     


角材を切断します。切らずにそのまま使えば
安定度が高いのですが場所を取ります。短く
切るとコンパクトになりますが転倒の恐れが
あります。どのあたりで妥協するかですが、
あくせるは600mmとしました。    

     


はがきサイズの板切れに、同サイズに切った
発泡ゴムを貼り付けます。これはベース部の
滑り止めになるものです。        

     


この板切れを角材の両端に、木工用ボンドで
貼り付けます。強度的にはネジ止めまでしな
くても大丈夫です。           

     


キャリアを装着する箇所に、金属プレートを
あてがいます。表裏2枚使用します。これは
この部分の補強と、角材の厚み調整を兼ねた
ものです。               

     


このように装着します。スーリーのベースバ
ーやカーメイトのベースバーの厚みと同様に
なるように、金属プレートで調整してるわけ
です。それと、角材だけだとポッキリ折れて
しまいかねないので、それも防いでいます。

     


キャリア後部の裏面にも発泡ゴムを貼り付け
て滑り止めとしています。        

     


完成しました。木工用ボンドが乾く時間を除
けば数分〜数十分の工作です。      

後輪を固定するパーツと、キャリア後部バー
に固定するパーツは、車内積みでは不要と判
断して全て取り外しています。      

     

では、実際に車載してみましょう。                        



6:4分割の後席の、「4」のほうを倒して
積んでみました。ちなみに「6」のほうは、
車中泊するときのあくせるの就寝スペースで
す。これが確保できれば前泊もOK(^^)

     


様子をわかりやすくするために全部フラット
にしてみました。荷室高が足りないのでサド
ルは外すか一番下に下げる必要があります。
実はここがいちばん気になるところなんです
が、ステーションワゴンゆえ仕方ないです。

     


キャリア後部はこのように、倒した後席の縁
に置いてます。ここに置かないと、ハンドル
のSTIレバーがリヤウインドウに当たって
しまうんです。が、フレームサイズによって
はここに載せずに床面にベッタリ置くことも
できると思われます。(あくせるのフレーム
サイズは560mmあるので...)   

     


試走したところ、滑り止めの効果と自重によ
り、転倒したりズレたりといったことはあり
ませんでしたが、やはりそのままでは精神衛
生上よろしくないので、タイダウンしてみま
した。こうしておくとまったく動きません。

     


試しに前後入れ替えてみましたが、問題なく
収まりました。2台積みの場合は互い違いに
積載すればスペースを稼げそうです。   

     

この方法は、既にフォークダウン式キャリアを持っている人のみ参考にしていただければ
と思います。わざわざそのためにキャリアを買うなら、ミノウラさんのVERGOとか、
カブトさんのOCN−W、その他こんなのを利用して工作するのもいいと思います。  

inserted by FC2 system